台 : 畳表を張ったのめり下駄・大千両・茶竹
和装履物界の中で畳表というのは正装時にも用いられる格式高いものであり、表付の下駄というのも長く愛されてきているスタイルです。
白木などに比べて畳表がある分足当たりが変わります。手編みの竹皮の畳表はサラサラと足当たりよく、非常に気持ちが良いです。
花緒次第で表情が変わりますが、基本的には幅広い場面で履ける下駄になりますので、一足あると便利な台。と言えます。
花緒 : 遠州綿紬花緒
遠州綿紬から仕立てた丸屋オリジナルの花緒です。
裏地は罠ですので、滑らかな足当たりです。
花緒は20柄からお好きな品物をお選び頂けます。